人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ぼちぼち、マイペースで


by HAHERO

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
日記
Nature
自転車に乗ったり
食べたり飲んだり
音のことなど
温泉に入りたい!

以前の記事

2014年 07月
2014年 05月
2013年 04月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
more...

フォロー中のブログ

nest nest

タグ

(68)
(43)
(18)
(6)
(4)
(2)
(1)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

自転車・バイク
アウトドア

画像一覧

スピーカーのケーブルターミナルをアップデート

前から気になっていた、スピーカーのターミナル交換を敢行!
「太いケーブルに換えると、音が変わりますよ。」というオーディオ屋のお兄さんの言葉にほだされて。
少しの加工で乗っかりそうなFOSTEXのT150B銅ターミナルを用意。
早速作業に取り掛かる。

スピーカーのケーブルターミナルをアップデート_a0035766_12275970.jpg

 




<もう取り返しがつかない>





まずは古いターミナルの取り外し。ねじを外しただけでは取れません。
内側にべったりとボンドのようなコーティングが。
前もってあちこちで前調べしてたので、大慌てすることはないものの、やはり手強い。

スピーカーのケーブルターミナルをアップデート_a0035766_12281269.jpg





<新しいターミナルを接続 動作確認中>





ようやく古いのを取り外して、新しいターミナルを接続する。
取り付け部分の若干の加工と、念のため古いねじ穴はエポキシ・パテで塞いでおくことにする。
ここまで来ればもう少し。

スピーカーのケーブルターミナルをアップデート_a0035766_12281547.jpg






<装着!>





何とか片方が出来上がり。もう片方あるけど、要領が分かっているのでサクサク作業できるでしょ。
FOSTEXのターミナルはがっしりしていて頼もしい。
そのまま直径5mmほどのケーブルまでクランプできそう。もちろんバナナ・プラグにも対応している。
これで今どきのケーブルが使えるようになった。
めでたし、めでたし。

-------------------------------------------------------------
ターミナルと内部配線の接続には、オヤイデ電気オーディオ用ハンダを使用した。
そんなの使って、違いが分かるの?と言われれば自信がないが、とりあえず気分で。

スピーカーのケーブルターミナルをアップデート_a0035766_12281923.jpg
# by hahero | 2014-07-21 13:27 | 音のことなど

気軽にいい音で聴きたい!

気軽にいい音で聴きたい!_a0035766_21443110.jpg 聴きたいCD探しているうちに、だんだん面倒になって聴くのをやめちゃう。そんなことがよくあった。引越しをして、もうしばらくたつのに、引越し屋さんの箱からCDが出てこない。仕方ないけどお手軽なipodの音源をイヤホンで聴いていた。
 オーディオ・セットで、ipodのように気軽に聴くことができたら、ituneのように簡単に音源管理ができたら、そうすればもっと気軽にいい音で聴くことができるのに。PCのハードディスクか何かに音源ファイルを蓄積して、ネットワーク経由で家中のデバイスで聴くことができないかな。そんなことを考えているときに、PCオーディオやらネット・オーディオなるものに出会った。一昨年の夏の終わりに。
 以前MP3が出てきたとき、ファイルをtagで管理する便利さを覚えた。ituneではさらにカバー・イメージを表示することで検索が容易になった。ただどちらも非可逆的な圧縮ファイルで、ディスクスペースは稼げるものの音質がねぇ。せめてCDクォリティで何とかならないかと思案していた。
 PCオーディオやらネット・オーディオを調べていくと、どうやらtagが使えて、CDなんかどってことない高解像度で、しかも可逆性の、FLACなる形式のファイルがあることが分かった。CDからリッピングできるフリーソフトや、高音質のプレーヤーソフトも存在することも分かった。さらにネットで高解像度(ハイ・レゾリューション)な音源の販売も本格的に始まっていた。
 なんだ、ちゃんと世の中は進んでるじゃない。せっかくのスピーカを無駄にしないためにも、昨年の春頃よりオーディオの環境を再構築しはじめた。

--------------------------
Tunebrowser : free/シェアの何でもありプレーヤー 優れもの
 

# by hahero | 2014-05-24 23:10 | 音のことなど

修理完了

スピーカー

修理完了_a0035766_2255015.jpg先日旅に出したスピーカーのスコーカー、1週間ほどで帰ってきた。
早速ユニットに配線を半田付けして、箱に組み付ける。
恐る恐る鳴らしてみると、、、あたりまえだけどちゃんと音が出ています。 素敵!!
こんなに惚れ惚れするいい音だったんだと再認識させられる。
修理に出して良かった!

今手持ちのオーディオ機材を再構築しながら、よからぬことを企てている。
その中で、とりわけこのスピーカーは欠かせないメンバーなので。

-------------------------------------
スピーカー修理工房


修理完了_a0035766_22215710.jpg
# by hahero | 2013-04-24 22:22 | 音のことなど

スピーカー

スピーカー_a0035766_20343791.jpg久しぶりに鳴らしてみたら、右のスコーカー(中音域)が鳴っていない。
しばし途方に暮れる。
自分で購入した品ではないが、憧れて欲しくて、欲しくて手に入れたもの。
事情があって泣く泣く手放した元オーナーの思いもよぎる。
大事に使うと約束した。

いろいろ探して、ユニットの修理をしてくれそうな業者が見つかったので、思い切って旅に出した。

無事修理完了して還ってくることを。

スピーカー_a0035766_2042448.jpg












--------------------------------------------

オーディオの足跡-YAMAHA NS-1000M
# by hahero | 2013-04-08 20:48 | 音のことなど

キアゲハ

キアゲハ_a0035766_1424549.jpg職場の人に、自転車のパンク修理を頼まれた。
自転車を見に行くと、なんと車輪のスポークに大きな芋虫がしがみついている。
ただそこに居るだけかと思ったら、なんと体をくっつけて、そのまま蛹になろうとしている。
ここで蛹になってしまうと、この子も自転車の持ち主も大変なことになってしまうので、貰い受けて連れ帰ってきた。

調べてみると、特徴的な模様から、すぐキアゲハの幼虫だと判明。
一晩そのまま放置していたら、幼虫の形(前蛹)から蛹に脱皮していた。
これまたwebで調べて、段ボールに絹糸で固定。
はたして、この場所を気に入ってくれるのか?
嫌だ、と言われてもどうしようもないが・・・。

ときどきクネクネと体を動かして、どうやら心地よいポジションに調整しているのだろうか?
そうしながら、前蛹から10日目の朝、薄暗がりの中で見事羽化していた。
明るくなるのを待って、庭の植え込みにつかまらせる。
しばらくよちよち動き回っていたが、気温が上がるとどこかに飛び去っていった。

キアゲハ_a0035766_21495721.jpg

-----------------------------------
キアゲハの飼育
(芋虫が嫌いな方は見ないで下さい)

キアゲハ飼育のポイント
# by hahero | 2012-10-07 14:58 | Nature